PROFILE  ARCHIVE  ENTRY  CATEGORY  COMMENT  LINK  RECOMMEND  CONTACT
<< November 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
2011.11.30 Wednesday

◆そんなかんじの、ありふれた日常。

91.jpg

左ぺろんちょ。


92.jpg

右ぺろんちょ。
可愛い!まるでペコちゃんのようだ☆


93.jpg

すっかり晩秋。
ってか、明日からは、もう師走かぁ……
すでに初冬、なんだね。


94.jpg

お散歩から帰ってきて、届いていた品物の梱包をほどいていたら、
だれかさんがやってきて、我が物顔でどっかり。


95.jpg

いくら無言の主張をしてみたところで、それは小雪のじゃないからね!
それ、飼い主用の、あったか寝具だから。


クリックぽちって、ありがとう♪

にほんブログ村

ブログランキングに参加中。
切手バナーにオンマウスで、小雪のおまけ画像に切り替わります。
お時間がありましたら、ワンクリックで応援していっていただけると嬉しいです☆

おまけ画像、ケイタイからはこちら→

いろいろと一年を振り返ってみたくなる年の瀬。
わんこと一緒に、ぬくぬくしながら生活できている今のありがたさ。

しかし今は、手ごろなお値段で、あったか寝具が、
どれにしよう?って迷っちゃうほど販売されているのですね。
子供の頃、冬は冷たいお布団にはいらなきゃいけないのが、
すごくいやだった、そんな記憶が……
2011.11.29 Tuesday

◆JKC訓練競技会、雑感をつらつら。

81.jpg

競技終了後の小雪。
マーブルさんのお洋服でおしゃれ&あったかさん。


この日の小雪の競技は、規定科目はミスなしでこなすことができました。

明らかに減点対象になったと思われるのは、
紐付き脚側行進で、コーナーごとにかけてしまった、飼い主の声符。
いやいや、始まると同時に、臭いとりふんふんしていた小雪でしたので、
意識を飼い主にむけるためには致し方なかった^^;


あとは、招呼の時に、ジャンピングアタックしてから、脚側停座をしていたな、そういえば。

これは競技の時には飼い主気がついていなくて、
すんごい勢いで走ってきて、すばやくオスワリできて、なんてパーフェクト!
とか、思っておりました。

でも、それは意欲ありすぎで、楽しくってやっちゃったことなので、
飼い主的にはすごく嬉しいとも思える減点なのだったり。


そして最後の立止。
OK、立ったよーって思ったら、そのままブルブルブル!ってやっちゃってくれました。
で、そのあと座っちゃうかな?って思ってたら、見事こらえてくれたので、
飼い主的には、小雪、頑張ったー!という合格レベル、なのです。

他にも、気付いていない小さなミスはそこここにあったと思われますが……。


82.jpg

競技を頑張ったシエル(左)と、トイプーのNPK家(ルナちゃん、競技で一席!)、
応援にきてくれた、ターシャとマーレと一緒に記念撮影。


83.jpg

撤収の前に、チームゆめで記念撮影!って、
いつものダルメシアン軍団と、イタグレ小雪では、あまりかわり映えしないなぁ^^;


84.jpg

最後に、シエル君5席入賞おめでとう!

シエル君はCD1の、なんとこの日のトップバッターで、
色々と(飼い主さんが心の)準備する間もないまま、
あららららーというかんじで競技突入、だったのですが、
思わず笑ってしまうほどの素敵な競技内容で、観客を楽しませてくれました。

嬉しさのあまり、ジャンピングしながら脚側しているの見たときには、
笑っちゃダメ、笑っちゃダメ、と思いつつ、思わずふきだしてましたよ。

「マァマ、ぶぉーく(ボク)とってもたーのしー(楽しい)!マァマは?マァマもたーのしー?」って、
終始、飼い主さんと会話しながら競技しているかのようでした。

残念ながら、嬉しさのあまりのジャンピングは減点になっちゃうんだけど、
チームゆめがお手本にするのは、この日のシエル君のように、
終始ニコニコで競技を楽しめるよう、飼い主がわんこを誘導できるようになること。

三歩進んで二歩下がる、くらいはまぁ、許容範囲くらいで、
これからも飼い主と小雪、競技会を楽しんでいきたいと思います☆

応援に来てくれていたマーレちゃんの飼い主さんが、
当日の模様を記事にしてくださってました。
興味のあるかた、コチラからどうぞ。


クリックぽちって、ありがとう♪

にほんブログ村

切手バナーにオンマウスで、小雪のおまけ画像に切り替わります。
お時間がありましたら、遊んでいってくださいね。

おまけ画像、ケイタイからはこちら→

それにしてもユメ先生の指導方法はすごい!

前回の競技会の失敗をちゃんと修正して、今回のJKCに臨ませて頂けました。
今回は飼い主も少しは落ち着いていたのもあるけれど、
脚側行進のコーナリングがすごくスムーズで、
フセ、タッテのあとの、脚側停座までの待ち時間も、かなり短く感じました。

いつも、ためてためてーで、キープしたまま小雪を待たせる癖付けをしてくださっているので、
あっさり、もういいの?ってかんじでアトヘさせることができて、
気分的にもすごく楽だったのでした☆
2011.11.28 Monday

◆小雪、JKCの競技会でロゼットをいただく。

1001.jpg

こーんな空が広がっていた秋晴れの一日に、


1002.jpg

JKCの訓練競技会にチャレンジしてきた小雪と飼い主。
なんと、憧れのロゼットをGETすることができました☆


1003.jpg

思いがけずも、4席をGET!で、
表彰台のはじっこにあがらせていただいたのです。

今回ゆいいつの参加だった、ダルメシアン軍団のシエル君も、
5席をGETで、同じく表彰台に☆


1004.jpg

帰り際、表彰台のゴホウビにと立ち寄ったDRではしゃぐシエル君と小雪。
この写真、なんと、Phone 4S付属のカメラでの一枚なのです。

走っているトコなんてムリムリ、って思ってたけど、
飼い主が楽しかった思い出を振り返るには、十分かも。
夕方も近くて、光量もすくなかったのにーって、感激してしまいました。


クリックぽちって、ありがとう♪

にほんブログ村

切手バナーにオンマウスで、小雪のおまけ画像に切り替わります。
お時間がありましたら、遊んでいってくださいね。

おまけ画像、ケイタイからはこちら→

前日の夜に、色々支度をして、これで万全!って思っていたのに、
会場でミラーレス一眼取り出したら、メモリーカードが入っていなくってがっくり。
今回は動画とるぞ!って張り切っていたのに……

今回の競技会の検証は、明日の記事にて^^
2011.11.27 Sunday

◆枯葉のシーズン到来、ということは……

1.jpg

お堀の木々にも深まる秋がやってきて、


2.jpg

ふとあげた視線の先にも、きれいな紅葉。


3.jpg

いよいよ、小雪のお散歩コースにも、枯葉のシーズン本格到来。
ということは……


4.jpg

かさかさ落ち葉の感触にテンションがあがって、
お散歩中に、まともな写真が撮れなくなる、という事態が発生するんだな、これが^^;

小雪、お願いだからもうちょっと緩やかに、ゆっくりはしゃいでくれたまえ!


5.jpg

いつもの木登りだって、より高みを目指しちゃう!
意気込みは買うけど、ここは飼い主ストップ発令です。

それ以上先は、マジで危ないから、!


6.jpg

ところで、いつものお散歩コースに、突如こんな場所が出現。
静止していてくれれば、普通に写真が撮れるんだけれどねー
ということを証明したくて撮ってみた一枚。

しかしこの映画、女優陣が超ゴージャス。
柱のひとつひとつを近くで眺めると、ため息出ちゃう美しさなのです。

いつか、小雪の写真がこの柱にどーん!
ってことだけは、絶対ないな^^;


クリックぽちって、ありがとう♪

にほんブログ村

切手バナーにオンマウスで、小雪のおまけ画像に切り替わります。
お時間がありましたら、遊んでいってくださいね。

おまけ画像、ケイタイからはこちら→

こんなでっかい写真、どうやってプリントアウトするんだろう?
って、不思議に思いました。
きっと、大きな大きな、印刷機械があるんだなぁ、すごいなぁ・・・
印刷するとこ、みてみたい。
2011.11.26 Saturday

◆みんなの訓練競技会

201.jpg

この日の訓練競技会、2部で一席をとった、ターシャの集中。
競技スタート直前の脚側停座。


202.jpg

しっぽ、ルンルンしているね!
ママに集中して歩くの、楽しいね☆


203.jpg

練習中のマーレ。
マーレちゃんとマーレ姉のお互いの信頼感が伝わるようで、
後姿だけど、大好きな一枚。


204.jpg

本番中のマーレの脚側行進。
マーレ姉との競技、楽しんだかな?


205.jpg

練習中の小雪。
ちょっと緊張気味だね^^;


4.jpg

アトラクションのタイムレースで、ベティママに向かって走るベティ。
一生懸命走る姿に「かわいい」の声があちこちで☆


1.jpg

練習の順番待ちのホワイトシェパード、レイラ。


2.jpg

競技の直前、ユメ先生から最後のレクチャーを受けるレイラとレイラママ。

レイラママは、レイラを生涯最後のわんことして、
それは大切に大切に、慈しみ育てていらっしゃいます。
そんなお話を聞くたびに、思わず目から涙があふれそうになる飼い主。

小雪だって、いつかは必ずいなくなる時が来る。
そうしたら、私はどうするだろう。

新しいわんこを迎えるかな?

そうしたら、飼い主の年齢的にも、その子が私にとって、
多分、生涯最後のわんこになる。

でも、とりあえず今は、小雪との生活を楽しみつくすことに、全力投球だ!


5.jpg

最後は三席に入賞した、ユメ先生とピリカちゃんの写真で〆てみます。
チームユメ、どの子もみんなよく頑張りました!

みんなで、記念写真撮ればよかったよね^^;


クリックぽちって、ありがとう♪

にほんブログ村

切手バナーにオンマウスで、小雪のおまけ画像に切り替わります。
お時間がありましたら、遊んでいってくださいね。

おまけ画像、ケイタイからはこちら→

そういえばアトラクションのタイムレースで、
小雪、一等賞を頂いたのでした!
競技会系のレースでは、ただ今三連勝中であります!
2011.11.25 Friday

◆小雪の訓練競技会。「伏臥」&「だっこ」

102.jpg

脚側につけたオスワリから、フセ(伏臥)
キレイに出来ているように見えるけど、実は一度からだを起こしかけて、
いけない、まだアトヘって言われてないです、とばかりフセに戻った小雪。

審査員の先生は苦笑していたけど、
今後のために、自発的なフセのやり直しは、飼い主的には嬉しかった。


103.jpg

写真見て、これがタッテ(立止)だったらどんなにかと、思ってしまった一枚。

でも、今回の小雪の次の科目はダッコだから、
ここはオスワリで待たなきゃいけないシーンなんだよ(泣)


104.jpg

なんとかオスワリをしていただきまして、


105.jpg

ダッコ!


106.jpg

口をペロペロ舐めたい小雪を、マテだよーって必死に押さえております。
舐めたら減点だよー!


107.jpg

そうそういい子だ!


108.jpg

対面で降ろして、この場でオスワリさせなきゃいけないシーンなのですが、


109.jpg

座らないんだ、これが^^;


110.jpg

やっとのことでオスワリしてくれましたが、
小雪の服従心は、審査員の先生に向いている模様です。


111.jpg

スタート位置に戻って脚側停座で終了、なのですが、
ここもなかなか座らなくて……


112.jpg

やっと座ったところで、競技終了。
と同時に、どこぞで置き忘れていたと思われるリードを手渡される飼い主。
ありえない……。


113.jpg

思い起こせば、そんな色々なあれこれがありましたが、
小雪と飼い主、競技会で、初めての入賞を果たすことが出来ました。

後半になればなるほどボロボロだったけど、
でも、小雪、最後まで良く頑張りました☆


クリックぽちって、ありがとう♪

にほんブログ村

切手バナーにオンマウスで、小雪のおまけ画像に切り替わります。
お時間がありましたら、遊んでいってくださいね。

おまけ画像、ケイタイからはこちら→

ベティちゃんママさんのおかげで、
今回の競技会も写真付で振り返ることが出来ました。
ほんとうにほんとうにありがとうございました!
2011.11.24 Thursday

◆小雪の訓練競技会。「脚側行進」

81.jpg

なんとか小雪に脚側停座をしていただいたあとで、紐付き脚側行進、スタート。


82.jpg

飼い主、ダメダメだった記憶しかないのだけど、
この小雪の脚側の位置、奇跡的にすごくいいのでは?


83.jpg

スタート地点に戻ってのターンを始めたところ。
しっぽ上がってるし、小雪もターンの準備始めてる!


84.jpg

小雪、集中してくれてありがとう。
でも、アトヘだから、お願いだから早く座って!


85.jpg

あー、やっと座った。

ってとこで、多分飼い主の集中が切れました。

ここで小雪を褒めないでいつ褒めるんだ!
ってくらい、小雪は上手な脚側行進をしてくれたのに、
次、リード外さなきゃ、ってそっちに気をとられて、
多分小雪の事、全然褒めてあげられてない。


86.jpg

で、リードを外していたら、小雪が立っちゃって^^;

アトヘ、って言っても、あさっての方向に向いたままの小雪に、
視符まで使って、オスワリさせようと必死な飼い主。

この時の小雪の気持ちを代弁すれば、
招呼も脚側も頑張ったのに、ママは怖い声ばっかりで、つまんない、
ってとこでしょうか。

わたしが小雪のやる気、そいでたんだなぁ……


87.jpg

で、スタート前の脚側艇座をさせるのに必死なあまり、
リードを手に持ったままで歩き出してしまっておりました。

競技中、リードはたすきがけか、ポケットの中。
あーあ、小雪じゃなくて、私がミスをしている^^;


88.jpg

でも、そんないっぱいっぱいの飼い主とは裏腹に、
小雪の脚側、すごくいいんですけど?
赤い丸のところがターニングポイントなんですが、
その前に小雪、ここまで飼い主に集中してたんだ!


89.jpg

小雪、すごい!
もしもう一人の自分がこの時の光景みてたら、
思わずガッツポーズしてましたね。

この時の小雪に、
すごい!ありがとう!って気持ち、伝えたかったな。


90.jpg

で、小雪は頑張って紐なし脚側行進もこなしたのに、
その頑張りは全然飼い主に伝わってなくて、
そうだよねぇ、それじゃぁ小雪もやる気なんて沸いてこないよね、
って、この写真見て思わず思った飼い主。

でもね、この時は、ほんとうに「アトヘ」させるのに必死だったんでした。
お願い小雪、とにかく座って!

ってか、出している視符にしっかりと握られているリードが痛すぎる……。


続く。


クリックぽちって、ありがとう♪

にほんブログ村

切手バナーにオンマウスで、小雪のおまけ画像に切り替わります。
お時間がありましたら、遊んでいってくださいね。

おまけ画像、ケイタイからはこちら→

脚側行進は、小雪のサイズが小さすぎて、
やっているときは全然飼い主の視界のなかに入ってこないのです。
小雪がみえてしまうときは、逆に離れすぎているとき。

だから先生に、脚側よくなってましたよ!って言われたときも、
この写真をみるまでは、どのくらい良くなっていたのかわからなかったのでした。
最初はたかが2mの脚側も出来なかった小雪が、って、思わず感涙。
2011.11.23 Wednesday

◆小雪の訓練競技会。「招呼」

20.jpg

さて、小雪の訓練競技会、検証編、「招呼」の巻をお届けします。

家庭犬初等科の科目は5個。
今回はJKCではなく、訓練士会の競技会なので、
科目や順番など、規定ではなく、自由に選ぶことが出来るのです。

なので、一番最初に、小雪の大好きな「招呼」でテンションをあげて、
「紐付き脚側行進」「紐なし脚側行進」とつなぎ、
「伏臥」を頑張っていただいて、最後に小雪が得意と思われる「抱っこ」で〆る、
という作戦をユメ先生が立てて下さったのでした。

上記の写真は、競技前、練習のリンクで集中を頑張る小雪。


21.jpg

申告をすませてスタート位置へ。

思えばこの時から、なんか調子がおかしかった。
明らかに何かに気をとられておる^^;
小雪、お願いだ!とにかく脚側停座しないと、競技はスタートしないんだよー!

というわけで、なんとかオスワリさせて、マテをかけ、小雪から離れて、


22.jpg

「オイデー!」で、飼い主の元にやってきた小雪。
うんうん、しっぽあがっているね。


23.jpg

飼い主のところまで来たら、「アトヘ(脚側停座)」だよー


24.jpg

そうそう、おしりクルンてまわしてー


25.jpg

脚側についてー


26.jpg

そしてオスワリ。
よくできましたー!っていいたいところだけど、
座るまでに間があって、ちょっとドキドキした飼い主。


27.jpg

審査員の先生の合図を待って、小雪と一緒に、スタート位置まで戻ります。


28.jpg

で、ターンして、アトヘで終了!なんだけど……。
この写真から見るに、集中はしているらしいんだけど、なかなかおしりを落とさない小雪^^;
そしてそれは、どんどん酷くなっていったのでした。

明日に続く


クリックぽちって、ありがとう♪

にほんブログ村

切手バナーにオンマウスで、小雪のおまけ画像に切り替わります。
お時間がありましたら、遊んでいってくださいね。

おまけ画像、ケイタイからはこちら→

ベティちゃんママさんのおかげで、また検証記事を書くことが出来るけど、
飼い主の恥もいっしょにさらすことになるなぁ。
リード手に持って脚側行進しているの、ばっちり写っておりました^^;
2011.11.22 Tuesday

◆自主練つきの、晩秋散歩。

天気予報が、しきりに「寒くなる」というので、
久々に冬仕様のお洋服を着せてお散歩へ。

009.jpg

確かに陽射しがないとかなり寒かったから、着せて正解なんだろうけど、
今からこれじゃぁ、真冬はどうしようかと思ってみたり。
去年はどうしていたっけなぁ……

 014.jpg

木登り小雪をはじめて正面から撮ってみた。
カメラ出すのに手間取ったけど、その間ちゃんと待っていたのに驚き。

木登りはたしか去年の秋口からやるようになったんだけど、
あの頃はシャッターチャンス、一瞬だったものなぁ。
と、こんなところで小雪の成長をかんじてみる晩秋のお散歩。

今週末も競技会、というわけで、
このあとは、弱点克服のための自主練を少し。

競技会に出るようになる前は得意だったはずの、
「たって」と「あとへ」の強化練習。

得意科目ほどウィークポイントになるという、まさかの競技会マジック。
出来ないはずがない、って思ってるから、
競技中にやってくれないと、ほんとあせるんですよ、とほほー


クリックぽちって、ありがとう♪

にほんブログ村

切手バナーにオンマウスで、おまけ画像に切り替わります。
お時間がありましたら、遊んでいってくださいね。

おまけ画像、ケイタイからはこちら→

ベティちゃんママから、競技会のときのお写真をたくさんいただきました!
というわけで、明日は競技の検証記事になりますー
ダメダメな飼い主の姿が、そこには沢山映っておりました。はぁぁー

あ、この日の小雪のお洋服は、裏地がフリースの真冬仕様であります。
2011.11.21 Monday

◆小雪、訓練競技会で三席をいただく。

201.jpg

小雪、多摩川訓練士会の競技会、
第二部、家庭犬初等科の部で、三席を頂くことができました。


202.jpg

うーん、あのさぁ、小雪……。

これだけのギャラリーがいて、しかも表彰台に乗っているのに、
そんな場所でも、飼い主にそれだけの集中ができるんじゃない、
なのにどうして競技中は……、
って、写真を見て、おもわず愚痴が出そうになりましたが、

これはきっと、棚ボタでもなんでも、
“信じられないけど、ものっすごいうれしいー”って、
気分が高揚しまくっている飼い主と一緒にいるのが、
多分ほんとに楽しかったんだろうなぁ。
この時は、脚側でのマテが、ほんと上手にできていたものなぁ……


203.jpg

家に戻って、あらためて記念写真。

ってか、いまだこの成績が、信じられずにいる飼い主。
だって、飼い主的には、今日の小雪との競技内容、
かなーり、ボロボロだったんだもの……。

招呼や、脚側がちゃんとできても、その前後の脚側停座に時間がかかりすぎる、
というのが、こんなにも精神的に追い詰められることだとは……(泣)

審査員の先生に、「もったいない減点が多すぎる」と、講評を頂きました。
その「もったいない減点」の中には、外したリードを手に持ったまま競技してしまった、
飼い主のチョンボも入っていることと思われます。

手に持っていたのみならず、気がつかないうちに途中で落としていたりなんかして。
最後に、審査員の先生からリードを手渡されたときに、
心の中で滝汗をかいていた飼い主だったのでした^^;


クリックぽちって、ありがとう♪

にほんブログ村

切手バナーにオンマウスで、おまけ画像に切り替わります。
お時間がありましたら、遊んでいってくださいね。

おまけ画像、ケイタイからはこちら→

2部の一席は、訓練仲間のターシャちゃん。
そして四席に、マーレちゃんが入りました。
ユメ先生、ありがとうございますー♪

最後のターシャママの涙に、飼い主もうるっと、
もらい泣きをしてしまいましたよ(>_<)